Skill Hacksって何?という方は下の記事で紹介しています。
今回は実際に一通りプログラミング基礎を学んで、簡単なアプリを作れるようになったけどその後どうしたら仕事できるようになるの?
この質問がすごく多かったのでその疑問を解消します!
skillhacksだけでなく、独学でプログラミング学習をしている方は必見です!
私が実際にこの方法をやりましたが、プログラミングの勉強を入れて3ヶ月で転職できるでしょう!
webエンジニアになるためのライザップ的なコンテンツランキング!
- テックキャンプ エンジニア転職【70日で一番スキルが身につく】
- 3ヶ月10万円で受講できる転職特化型Ruby実践研修【ポテパンキャンプ】【一番安い!コスパ最強】
- WebCamp pro 【就職サポートが熱い】
- DIVE INTO CODE 【一番スキルアップが可能】
- 侍エンジニア塾【マンツーマンでいきなりフリーランスも可能】
Contents
Skill Hacksを使って転職を成功させる方法
さらに技術を磨くために新しいwebアプリを自分で作る
プログラミングの上達で一番早いのは実際にアプリを作ってしまうことです。
これが出来たら未経験からwebエンジニア転職が余裕になる項目
・情報発信とブランディング
twitterやブログを使う
・ポートフォリオを作成
もし行きたい会社があったらその会社のwebアプリのクローンを作ってこんな機能があったら良いなと感じるオリジナル機能を加えるこの二つが出来たら採用!
— やべっち@プログラミング講師 (@yabecchi312) October 23, 2018
こちらのツイートに書いてある通りなのですが、
もし転職したい会社があったらそのwebサイトをそのままコピーして基本的な機能だけを自分で作りましょう!
例えばメ○カリに転職したいとしたら、そこのwebアプリケーションをそのままコピーして自分で作ってしまいます。
-Skill Hacks- 動画で学ぶWebアプリ開発講座 を復習しながらやれば十分基本的な機能は作成できるだけの実力はついているはずです。
ただし全部作ろうとするとものすごい時間を消耗するので基本的な機能だけつけて、あとは自分が日頃からメ○カリを使っててこんな機能があったら良いなと感じるものがあったらそれをオリジナルで実装してしまうことです。
これをすると実際の面接の時に話が盛り上がり相手に熱意が伝わるだけでなく、他の企業を受けたとしても普通に評価されるので採用されやすいです。
ポートフォリオを作る際には一番有効な手段なのですが、そこまでやる人が少ないのでチャンスです!٩( ‘ω’ )و
オリジナル機能をつける場合はネットでも調べても十分参考になる記事は出てきます。
もし、それでも出てこない場合はこちらの参考書もかなりおすすめです。
こちらの参考書は私も使っているのですが、実際に現場の第一線で活躍されている方々が書いていると感じさせる良書です!
特に感心させられるのはチーム開発を意識したコンテンツになっていること。
しかも、アプリケーション作成がこれ一冊あればできるので勉強には十分すぎるほどの内容になっています。
こちらはwebエンジニアになってからも参考になる参考書なのでおすすめです。
ポートフォリオを作る
ポートフォリオサイトも自分でオリジナルで作ったらかなり評価が上がります。
上にあげたもので2つのwebアプリを作成することができるので、それをポートフォリオで面接の時に見せましょう!
履歴書にURLを貼っておけばしっかりみてもらえます!
転職するためのブランディングと情報発信をする
情報発信はブログとtwitterを使って-Skill Hacks- 動画で学ぶWebアプリ開発講座で学んだことを技術記事で書きましょう!
例えばこんな感じの記事🔽
ブログの技術記事は週一本ペースでも大丈夫ですが、情報発信することにより、自分が学んだことをアウトプットすることが出来るだけでなく、その記事は採用するエンジニアの方がしっかり評価してくれます!
実際に私のブログは転職のための情報発信とブランディングのために始めましたが、そのおかげでwantedlyからスカウトメールがたくさん来ました。
しかも自社開発の企業からも。
wantedlyはwebエンジニア転職のために必須ツールです!
ブログのブランディングやwantedly転職の方法は下の2つの記事にまとめているので参考にしてください。
また、twitter転職というのがあるので、自分が求職中であり、スキルや希望年収などをツイートするとDMがたくさん来ます!
企業は行ってみないとわからないので、気になる企業があったらどんどん会うようにしましょう٩( ‘ω’ )و
それと一緒に転職エージェントも使えば、1ヶ月以内に転職先を見つけることは十分可能でしょう。
ただ、転職先は縁なのでそれ以上かかってももっと自分にあった企業があると信じて諦めずに面接を受け続けましょう!
webエンジニアが足りなさすぎて、探している企業は無数に存在しているので!
最後に:情報発信とポートフォリオに時間をかける
-Skill Hacks- 動画で学ぶWebアプリ開発講座で技術を磨いたらあとはポートフォリオ作成と情報発信・ブログによるブランディングを行えばwebエンジニアの転職は余裕で、早い人なら3ヶ月以内転職が可能でしょう!٩( ‘ω’ )و
理由はwebエンジニアの人材が不足しているのに対して、ここまで転職のためにブランディングできる人が少ないからです。
ライバルが少ないということはものすごく有利!
もしwebエンジニアに転職が成功したら、そのあとは副業もできるし2年現場経験を積んでフリーランスになることも全然可能です。
そうしたら、月単価が80万円とか普通になってリモートワークも余裕で出来るようになるので、webエンジニアとして最初はスキルを早く身につけて経験を積むというマインドを忘れないようにしましょう!
webエンジニア転職がうまくいくことを応援しています!
webエンジニアになるためのプログラミングスクールを探している方はこちら🔽