今回の記事はフリーター、ニートで社会復帰したいという人にも十分参考になる記事です。
私は3年前に理系大学院の建築学科を中退しています。
私の場合病気で中退しましたが、行きたかった大手インフラ企業の内定は取り消しになりましたし、そこからの就活の厳しさをものすごく実感しました。
その経歴をコンプレックスに感じるよりは今は思いっきりそれを使って自分をブランディングしてしまっています。
そのおかげでスキルがないとなることが難しいwebエンジニアとしての転職を成功させて、副業でプログラミング講師をやり、ブログでも収益を出せるようになりました。
もちろんそれだけでなく、私としては大学院を中退したからこそ、色々考えることができたし、就職よりも大事なことを学ぶことが出来ました。
大学院は卒業できるなら、卒業しちゃった方が良いです。それだけで大分人生有利になるので。
ただ、大学院を中退したとしても人生全然問題ないということは身にしみて実感しました。
Contents
なぜ大学院を中退したのか?
私は最初原因不明の急激な腹痛により入院することになったことがきっかけです。
それまでは内定も誰もが羨む大手インフラ会社に決まっていたので、順調といえば順調だったのですが、教授との衝突もあったりもしかしたらストレスの原因があったのかもしれません。最終的に原因はおそらく胆石症という病気だったのですが、どちらにしても大学院は通うことが出来なくなり、最終的に中退しました。
当然、内定を頂いていた会社も取り消しです。
当然当時のことを思い出すと、ものすごくショックでしたが、大学院中退したことに対してはむしろ清々しい気持ちでした。笑
大学院を中退したことにより、好きにやろうというマインドが現れて、なんだか自由になった気持ちになりました。
元々、他にやりたいこともあったのでそこに力を入れるようになりました。
それがキャリアカウンセリング・コーチングといった仕事。これは全然稼ぎはありませんでしたが、大学院を中退しようか悩んでいる人や進路に悩む人、メンタル的に病んでいる人学生から社会人まで1000回以上はカウンセリングをしました。
元々、私は人が好きで、人のために自分が何かできることがないかをずっと考えていたのですごく良い経験をさせて頂きました。
大学院を中退して大変だったこと。辛かったこと
辛かったことは周りがあまり理解してくれなかったことですね。
まあ私はあまり気にしないようにしましたけど、結局辛いことって同じような辛さを経験した人しか理解をしてもらうことは出来ません。
幸いにも、私のことを理解してくれる方が私はいたのでそういう人にはたくさん相談しました。
色んな人と話しましたが、自分にとってメンターになるような人がいるとすごく人生生きるのが楽です。
また、就活をすると何で中退したの?となるので非常に就活は大変なものになることは正直感じました。新卒の就活では一社しか受けていないので、あんなに簡単だったのにとなりました(^_^;)
これは中退したら覚悟しないといけないことですが、今思うとプログラミングを私はもっと早く知りたかったです。笑
プログラミングやっていたら全然就活は楽になりますよ。
大学を中退して気づいた大切なこと
まず大学院を中退したとしても全然やっていけるということ。
そのためには自分がどのような考え方をしているかが非常に重要であることに気づきました。
何かを行うのに対して、自分今まで経験したことを元に判断をして、選択をするのですが、
この判断軸になるものが成功している人には共通するものがあります。
実際、世の中にある良い考え方みたいなのは共通しているのは言い方を変えて、ポジショントークをしているだけです。
それならその共通する考え方はどこからきているのかというと過去の歴史にすでにその考え方が存在しています。
もうすでにその考え方は昔からあって、今の人たちが自分になりにその考え方を持って実践しています。
歴史を見れば何で人間が失敗をするのかもわかるわけです。
そこに気づいたので、私は大学院生の時に一番古くて一番世界中で多くの人に読まれている聖書を学ぶようになったわけです。
聖書って宗教の本というよりは歴史書ですよ。もちろん良い教訓たくさん書かれているので興味のある方は面白いので読んでみると良いかもしれません。
本当にここまでたくさんの人の悩みを聞いてきましたが、人間は考え方次第で人生が変わることを実感しました。結局環境って自分でコントロールするのは難しいので、その環境で自分がどのように考えて行動するかで人生が良い方にも悪い方にも向いて来るんだなとということを実感しました。
私みたいに入院をしてしまった場合、その環境は唐突に起こったことなのでコントロールするのは難しいけど、その後良い方に向かっていくためにどのように考えて行動すべきなのかは成功している人には共通した考え方があって、それが人格を形成しているわけです。
つまり、その判断軸になる本人の考え方は人格を作り、その上に個性というものが成り立っています。
個性は自分がこんなことをやりたい!とか、こういうことが好き、興味があるというもの。
これは人によって違います。個性は多様であった方がいろんな意見があって面白いです。
話が、難しくなってきたかもしれませんが、もし人格を無視して個性を重視するとそれはただの自分勝手です。
例えば、サッカーをやるにしてもちゃんとルールがあります。
このルールが人格であり、その上で最高のテクニックを見せるのが個性です。
もしルールがなかったらボールを手で持って走り出す人が出てきてしまうかもしれません。(それはそれで面白そうだけどゲームとして成り立たない^^;)
つまり人格は本来誰もが持っているべき当たり前のものです。
図で表すとこんな感じ。
人格の土台の上に個性が成り立っています。
じゃあ人格ってどうやって作るの?って言われたらこれはもう学んでその考え方を実践していくしかありません。
その人格作りは簡単ではありませんが若い人ほど素直さがあるのでちゃんと学べば成長が早いです。
その成長を助けるために色んな啓発本を読んだ結果、聖書が一番最高の教材ということを私は今でも思っています。
聖書についてはブログではあまり書きたくありません。理由はすごく自分が価値を感じているからこそ、本当に聞きたい人にしか話したくないからです。
それでも、今後学びになる話は少しずつ書けたらと考えています。
どちらにしても、自分の判断軸となる人格を時間をかけても良いので作っていくことの必要性はすごく重要であるということは本当に覚えといてもらいたいです。
大学院を中退した後の就活はどうするか?
先ほど話した人格形成の話は正直すぐに自分を作れる訳ではないし時間を書けて自分を作っていくものです。
もし大学院を中退しようか今絶賛悩んでいますという方はその後の就職はどうしたら良いのかが一番気になります。
大学院を中退した後の就活はプログラミングが一番早い
IT業界ではこんな感じで自分に対する市場価値が判断されます。
さっきの個性のところがスキルに変わっただけですが、スキルによって自分の市場価値が決まる訳です。
経験者になるほど、スキル面でもう結構採用されちゃうのですが、
コミュニケーションがうまく取れなくて、スキルがあるのに面接で落とされてしまうというエンジニアは結構多いです。
やっぱり最終的にはコミュニケーションとか人格面が重要っていうことです。(コミュニケーション能力はスキルなので磨くことが可能だけどね)
エンジニアってブラックで長時間働いているイメージがある。。。という声が聞こえてきそうですがそれは完全に偏見ですよ!
私も最初はそう思っていましたが、まじでそれは会社によりますし、IT業界に限ったことではありません。
また、スキルを身につけてしまえばフリーランスという働き方で月50万円以上は余裕で稼ぐことも可能なので、最初しっかり現場を経験してスキルアップをすれば十分食べていけます。というかスキル次第なので学歴があまり関係ないし、今圧倒的に人材不足なのでチャンスです!
特におすすめはwebエンジニア。
webエンジニアは文字通りweb系の会社で働くエンジニアですが、結構私服勤務で勤務時間もフレックス制でしかもリモートワークもある、イメージとしてはなんかイケイケな感じです。笑
webエンジニアはSIerと比べるとスキルがより必要とされているので転職が難しいとされているのですが、ちゃんとブランディングしたら全然転職出来ます。しかも給料が良い。
もしwebエンジニアに興味のある方そのための記事をまとめているのでこちらを参考にしてください。
・webエンジニアをおすすめする理由🔽
⏩僕が未経験webエンジニア転職して最高の職業と感じる理由21個
・webエンジニアになる方法🔽
⏩【保存版】未経験でも3ヶ月でwebエンジニア転職する最強戦略!
・webエンジニアになるためのおすすめのスクール5選🔽
⏩【体験者が暴露】おすすめプログラミングスクール5選を徹底解説!
・お金がない方は無料プログラミングスクール2選をチェック!🔽
プログラミングが嫌な人は既卒・第二新卒向けのエージェントを使う
プログラミングが絶対無理という方は普通に就活をするか、自分で起業するとかそれでも色んな方法がありますが、一般的には既卒・第二新卒向けのエージェントを使うのが一般的です。
中には中退するかどうかの人生相談も乗ってくれるエージェントもあるのでぜひ気になるところがあったら登録してみると良いでしょう。こちらの記事にまとめました。
また、既卒・第二新卒の就活をするにしてもしっかりブランディングすることは重要です。
その方法もまとめているのでこちらの記事を参考にしてください。
大学院を中退して3年経った現在
今はwebエンジニア転職をして、ブログで稼ぎながら、副業でプログラミングの講師をしています。キャリアカウンセリングも時々やっていますが、今は量を減らしています。
そんな感じではいつか多くの人に喜ばれるサービスを作れる人材になるためにひたすら勉強とプログラミングを教えながらブログを書く日々です。
まだまだ知らないことがたくさんあるのでもっと勉強したいですが、学生の時と違って今は勉強したことがそのまま仕事に直結するので非常に楽しいです。
今でも大学院を中退したいという悩みに対してメールを頂くことがあるのですが、全然対応しているので私でよければTwitterに気軽にDM下さい。
【まとめ】中退しても余裕で人生何とかなる。就職より大切なこと
人格を作っていくことの必要性は非常に重要であるということを伝えつつ、大学院を中退しようか悩んでいる方は精神的に落ち込んでいる場合が多いことを私は知っているのでまずは精神の回復に勤しんで下さい!休学できるなら休学したら良いし、どうしても辛かった退学してもなんとかなります。
どちらにしても、今起きている大変なことはいつか同じように他の人の誰かが必ず経験する出来事です。
そんな人が実は世の中たくさんいるので、自分の問題が解決されたら自分だけでなく他の人も助けられるような人になってほしいです。
私もたくさん助けてもらったので、たくさん助けることができる人間になりたいと思っています。
こういうことって就職よりも大切なこと。
これが結局人格に繋がる話になります。
人格者って困った時に結局助けてもらえるんですよ。
自分に何もなくなった時に助けてもらえる人がいるとどんなところでも生きていくことが出来ます。
そんな信頼される人間になることは就職することで得られわけではありません。
人に価値を無償でも与えられる人であり、人格のある人であることです。
就職したとしても自分の人格を作ることが大事であることは忘れてはいけないし、私も忘れないようにして今も自分の成長のために頑張っています。
そうしないととても人に価値を与えられるような人間になれないので。
さて、価値を与えることができる人間になるためにはこれしかありません。
とにかくやってみる。人の話を聞きに行って学ぶ。
これが一番自分を成長させるのに早いと私は実感しました。
人格者になろう!
そのためにはとにかくやってみること。人の話を聞いて学ぶこと
こんだけ書いておいてまとめがシンプルすぎる( ;∀;)