私は2019年1月からWebエンジニアとして転職先を決めることができました。
元々28歳までフリーターとして建築でアルバイトをしながら生活をしていましたが、
プログラミングスクールに通ってwantedlyを使ったら、ほとんど面接することなく楽に転職が決まってしまったのですが、そこに至るまでは色々ありました。
今回は、 Web系エンジニアに興味がある方、これから就活や転職をどうしようか悩んでいる方に向けて、元々建築を28歳までやっていた私がなぜWebエンジニアになることを決めた4つの理由を話します。
Webエンジニアという職業の魅力が伝わると思うのでぜひ参考にしてみて下さい!
Webエンジニアになるためのライザップ的なコンテンツランキング!
- テックキャンプ エンジニア転職【70日で一番スキルが身につく】
- DIVE INTO CODE
【一番スキルアップが可能】 - DMM WEBCAMP(旧:WEBCAMP PRO)
【就職サポートが熱い】 - 3ヶ月10万円で受講できる転職特化型Ruby実践研修【ポテパンキャンプ】
【一番安い!コスパ最強】 - 侍エンジニア塾【マンツーマンでいきなりフリーランスも可能】
Contents
1.いつかフリーランスか起業してサービスを作る仕事がしたい
私は、「人に喜ばれるサービスを作る仕事がしたい」と考えていました。
Webエンジニアについて調べていくうちにそれが実現しやすい。
また手に職をつけられ、そのスキルを持ってフリーランスとして働くことも可能で、もしどうしても作りたいアプリやサービスがあったら起業しちゃうこともできます。
こんな素晴らしい職種があるのか!と思いました。
当時建築をやっていた私にとって、物作りをしながら素敵なサービスも作り上げていくことができるWebエンジニアという仕事が最高だと感じました。
デザインの優れた建物を建てるより、もっと良い建築家がたくさん生まれる仕組みを作りたいし、多くの人が安い料金でデザインの優れた建物に住めるようにしたい。
建築を学びながらそんなことばかり考えていたので、それを実現しやすいWebエンジニアという職種を考えるようになりました。
さらに、フリーランスだと全てが自分次第。
時間の使い方も自分次第だし、リモートワークも可能だったりするのはWebエンジニアならではだったりします。
海外旅行が大好きな私にとってリモートワークで海外で仕事が出来たら最高すぎです。
2.お金をたくさん稼げるようになりたい
これもぶっちゃけあります。笑
フリーランスの案件とかだと月80万円とか普通にたくさんあったりするんですよ。
嘘でしょ!?って最初思ったのですが、実際に周りでフリーランスエンジニアとして働いている方に聞いたり、フリーランスの案件を見ると当たり前のようにあります。
80万円毎月稼いだら年収1000万円に届くところです。
もちろん、スキルと実務経験がちゃんと必要ですが、30代とかでそれくらい稼いでいたら普通にすごすぎると思いました。
決してお金が全てではないですよ。いや本当に。
3.スキルで市場が判断してくれる
これがすごくわかりやすくて良いですよね!
もちろんエンジニアはコミュニケーション能力も必要ですが、プログラミングスキルさえあれば認められる世界です。
エンジニアは自分がこれまで経験した実績だけでなく、どんなものを作ったのかを誰かに見せることができるので形として残すことができます。
しかも、エンジニアの人材がかなり不足しています。
特にスキルのあるエンジニアが不足しています。
そしてエンジニアが不足しているのでたとえ実務未経験だとしても、転職がしやすいのが現状です。(2019年2月)
私は全然市場価値がなかったので、それが地味にコンプレックスに感じていました。
そんな私にとって、スキルさえ身につければ認めてもらえるのは素晴らしいなと感じました。
つまり勉強するほど給料が上がるんです!
4.progateでプログラミングを触ってみて面白かった
ここまでの魅力だけでも十分Webエンジニアを目指す価値があるのですが、ちゃんと長く仕事にしていくプログラミングが自分に向いているのかどうか判断しないといけません。
そのためにおすすめなのが、progateというサイト。
これは難しい環境構築が必要なしで、初心者向けに簡単にプログラミングを学ぶことができます。
これを最初にやったら、プログラミングがめっちゃ面白い!
なんでもっと早くやらなかったんだと思うほどでした。
プログラミングという仕事は、「自分が考えたものを形にする仕事」ということを実感しました。
これって建築とすごく似ています。
ここに一番の面白さを感じました。
progateでは進めるごとにレベルアップしていくのですが、130レベルぐらいまでやってこれはもう仕事にするしかないと思い、プログラミングスクールを探し始めました。
Webエンジニアは未経験でもスキルがある程度ないと転職が難しいので、プログラミングスクールに通った方が良いです。
しかし、Webエンジニアになれるプログラミングスクールって意外と少なかったり、受講料が高かったりします。
それでも「早く自分のスキルをアップできる」この考えを軸にプログラミングスクールを選びました。
MapleSystemsに転職して1ヶ月たった【体験談】
私が、就職したMapleSystemsという会社は、キャリアファーストとエンジニアへの給料が高いという素晴らしい会社です。
Twitterでも評判の会社で、私も非常に満足しています。
何と言っても大学院を中退した正社員経験のない、市場価値が低い私を拾ってくれました。
すごく感謝をしていて今も仕事に満足しています。
今は、Java講師として5ヶ月間アサインしていますが、Javaをしっかり基本から学ぶことで、Rubyの理解も深まり、プログラミングスキルが1ヶ月前とは比べものにならないほど上がりました。
また資格の勉強もしながら、副業で月15万円稼げるようになりました。
まじで、Webエンジニアになろうと決めて良かったです٩( ‘ω’ )و
これからもたくさん勉強を続けて、エンジニアとしてだけでなく、人間としても成長を続けられるように精進していきます。
最後に:プログラミングスクールに通うのがWebエンジニアへの近道だった
私は、テックキャンプ エンジニア転職(テックエキスパート)
ここでカウンセリングを受けてみて、教室の雰囲気がよく、短期間で実力を早く身につけられそうと感じたので、数あるスクールの中でここを選びました。
もちろん高額な受講料に悩みましたが、他の無料プログラミングスクールだとあまりWebエンジニアを推してくれるところがあまりなかったのです(Webエンジニアは就職難易度が高いため)。
実際にテックエキスパート
ここのフリーランスコースで決められている活動していたら普通に転職もできちゃいます。
テックエキスパート
テックキャンプ エンジニア転職の無料カウンセリングを受けてみたい方はこちら🔽